守りの猿です。
相変わらず記事を書けておりません。
自分の頭の整理も兼ねて、少し近況を報告させて頂きます。
4月を跨ぎ一般的な事業年度が替わり、色々な状況が変化しました。
手探りで事業を展開する中でも、ある程度の中長期ビジョンが無ければ自分の居場所を見失うと考えてます。
日々情報収集したり、新たな人との出会いが有ったりして好奇心をくすぐられる事も多いです。
そんな中でも3年後・5年後この会社をどんな風にして行きたいのか、しっかりと考えなければなりません。
今の所目指す所に大きな変化は有りませんが、目標までのアプローチの仕方にいくつかの選択肢が見えてきました。
今の時点で一つに絞る必要も無いですし、それぞれのルートに対して最大限可能性を探り、ベストルートを探索したいと思います。
夏から秋にかけて会社をバージョンアップする計画や、産学官連携を模索したりといくつかのワクワクするイベントを仕掛けて、様々な業種の皆様との連携の可能性を探って行きます。
本来であれば石橋を叩いて渡りたい所ですが、時間が掛かりすぎて賞味期限切れになったり、壊れて渡れなくなる可能性が高いと感じています。
ある程度のスピード感をもって進めて行きたいと思います。
詳細がお話出来る段階になりましたらまたご報告させて頂きます。